4月1日(水)から城下小学校に新しい教職員を迎え、新体制でスタートしました。
本年も昨年同様どうぞよろしくお願いします。
宍粟市立城下小学校
城の子の活動の様子をこちらのブログから紹介いたします。どうぞご覧ください。
2015年4月2日木曜日
2015年3月26日木曜日
2015.3.24 修了式
今年度の修了式を行いました。
6年生が卒業し、少し寂しい気もしましたが、新しい登校班で4、5年が中心となって、元気にあいさつをしながら登校してきました。
修了式では、校長先生から1年間の城の子のがんばりのお話、来年度に向けてがんばってほしいことのお話がありました。
4月からの新しい学年でさらに飛躍してくれること楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間城下小学校の教育へのご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。来年度もさらに城下小学校が発展し、子どもたちが成長していきますよう、教職員力を合わせて頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
最後に一年間城下小学校のホームページをご覧いただきありがとうございました。
リニューアルさせていただいてから今日まで8000を越えるアクセスを頂きありがとうございました。
今年度の更新についてはこれをもって終了させていただきます。
6年生が卒業し、少し寂しい気もしましたが、新しい登校班で4、5年が中心となって、元気にあいさつをしながら登校してきました。
修了式では、校長先生から1年間の城の子のがんばりのお話、来年度に向けてがんばってほしいことのお話がありました。
4月からの新しい学年でさらに飛躍してくれること楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間城下小学校の教育へのご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。来年度もさらに城下小学校が発展し、子どもたちが成長していきますよう、教職員力を合わせて頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
最後に一年間城下小学校のホームページをご覧いただきありがとうございました。
リニューアルさせていただいてから今日まで8000を越えるアクセスを頂きありがとうございました。
今年度の更新についてはこれをもって終了させていただきます。
2015年3月23日月曜日
2015.3.23 123回卒業証書授与式
今日晴天の中、第123回の卒業証書授与式を行うことができました。
41名の卒業生全員が元気の式に参加することができ、校長先生から卒業証書をしっかりと受け取ることができました。
在校生からの門での言葉。卒業生からのお祝いの言葉。
卒業生は在校生にバトンを渡すことまた、6年間お世話になった小学校や仲間、家族に「感謝」の気持ちを伝えることができました。
在校生は、卒業生からの城の子の伝統のバトンを受け継ぐことができました。
本当にステキな卒業式になりました。
保護者の皆様、来賓、地域の皆様ご臨席賜りありがとうございました。
2015年3月22日日曜日
2015.3.22 いよいよ明日は卒業式
いよいよ明日は卒業式です。
明日の卒業式、素晴らしいものになること期待しています。
18日にリハーサル、19~20日と最終の練習と卒業生、在校生ともにがんばりました。
20日金曜日は、6年生は6年間お世話になった城下小学校に「感謝」の気持ちを込めて大掃除を、在校生は、6年生を気持ちよく送り出せるように学校をぴかぴかに掃除したり、5年生中心に会場作りに励みました。
3学期の初めに校長先生がおっしゃられた「今日の自分は明日の自分を作る」「明日の自分も今日の自分が創る」にふさわしい練習や準備ができたのではないかと思います。
明日の卒業式、素晴らしいものになること期待しています。
2015年3月14日土曜日
2015.3.13 読み聞かせボランティアさん 1年間ありがとうございました
今年度最後の読み聞かせでした。
ボランティアさんには、読み聞かせだけではなく、図書室の本の整理、ディスプレイの作成、ワークスペースの整理、ディスプレイの作成と本当にお世話になりました。
子どもたちのために、城下小学校のためにと読み聞かせボランティアの皆さん本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
ボランティアのみなさんと本を通してすてきな時間が過ごせました。
ボランティアさんには、読み聞かせだけではなく、図書室の本の整理、ディスプレイの作成、ワークスペースの整理、ディスプレイの作成と本当にお世話になりました。
特に本年度は各教室前のワークスペースの環境整備に力を入れて下さり、子どもたちが本とふれあうとても気持ちの良い空間にしていただきました。季節に合わせた飾り付けもあり、子どもたちは飾りが変わるのを楽しみにしていました。
子どもたちのために、城下小学校のためにと読み聞かせボランティアの皆さん本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
2015.3.11 6年生 山崎南中学校 体験入学
2015.3.11 3.11追悼集会
今日、3.11追悼集会をしました。
東日本大震災から4年。
全校朝会を行い、校長先生から地震についてお話ししてもらい、まだ見つかっておられない方がいらっしゃること、いろいろな思いをされてる方がたくさんいることを子どもたちは学びました。4年たったと言えまだまだ復興途中です。全校生で「しあわせを運べるように」を合唱し、1分間の黙祷で祈りをかかげました。
震災について、お家でも話していただければと思います。
東日本大震災から4年。
全校朝会を行い、校長先生から地震についてお話ししてもらい、まだ見つかっておられない方がいらっしゃること、いろいろな思いをされてる方がたくさんいることを子どもたちは学びました。4年たったと言えまだまだ復興途中です。全校生で「しあわせを運べるように」を合唱し、1分間の黙祷で祈りをかかげました。
震災について、お家でも話していただければと思います。
登録:
投稿 (Atom)